今日の朝会で、明日の人権講演会でお話をしてくださる「畠山織恵さんと畠山亮夏さん」の紹介をしました。亮夏さんは、生まれつきの重度の脳性麻痺のために、歩いたりしゃべったりすることが難しいのですが、今では、会社の社長であり大学の講師をされています。できないことを嘆くのではなく、できることに全力で取り組んできた生き様から学んでほしいと思います。また、母親である織恵さんからは、子育てや生き方に関する貴重な体験を聞かせていただき、学びを深めたいと思います。
(読書感想文の表彰式)
加古川市立八幡小学校は、1882年(明治15年)2月15日が創立記念日である伝統ある学校です。今年創立143年目を迎えます。子どもたちの活動の様子を中心に、校長室から情報発信してまいります。※本ページ上の写真の無断転用・転載はご遠慮ください。
今日の朝会で、明日の人権講演会でお話をしてくださる「畠山織恵さんと畠山亮夏さん」の紹介をしました。亮夏さんは、生まれつきの重度の脳性麻痺のために、歩いたりしゃべったりすることが難しいのですが、今では、会社の社長であり大学の講師をされています。できないことを嘆くのではなく、でき...