今月の音楽タイムは「RAIN」を歌っています。映画「メアリと魔女の花」の主題歌としてSEKAI NO OWARIがつくった曲です。映画は、ある花の力によって魔法が使えるようになった主人公のメアリが、魔女の国でさまざまなことを経験するというお話のようですが、主人公メアリの心の中を「空模様」になぞらえて歌詞がかかれているそうです。「雨が止んだ庭に 花が咲いてたんだ きっともう大丈夫」「そうだ 次の雨の日のために 傘を探しに行こう」など、困難や試練を乗り越え、そして、それに備えることで人生を前向きに進んでいこうという思いが込められているようです。歌いながら気持ちもハッピーになってくる、そんな歌です。
加古川市立八幡小学校は、1882年(明治15年)2月15日が創立記念日である伝統ある学校です。今年創立143年目を迎えます。子どもたちの活動の様子を中心に、校長室から情報発信してまいります。※本ページ上の写真の無断転用・転載はご遠慮ください。
2025年6月25日水曜日
音楽タイム
今月の音楽タイムは「YUME日和」という曲を歌っています。20年以上前のドラえもんの映画「のび太のワンニャン時空伝」のエンディングテーマで島谷ひとみさんが歌っていました。夢があって、心がホッコリする歌です。

-
やはたこども園の年長組さんをお招きし、全校生での音楽学習発表会を行いました。児童同士で鑑賞できるのは、今日が最初で最後です。これまで、音楽の授業を中心に朝の時間や休み時間なども使って練習してきた成果を確認しあう機会です。一朝一夕には、歌や合奏は出来上がりません。何回もやり直し...
-
令和6年度の卒業証書授与式を行いました。36名の卒業生の門出に際し、学校運営協議会委員の皆様のご臨席を賜り、保護者の皆様とともに教職員と5年生児童で祝いました。堂々とした態度と大きな声で行われた呼びかけや合唱に思わず涙が流れました。小学校生活の最後を締めくくるにふさわしい素敵...
-
5年生が、鉢伏高原での自然学校へ出発していきました。ご存じの通り、自然学校は兵庫県独自の取組で、30年以上前から、全公立小学校の5年生を対象に行われています。自然とふれあい、友だちと共同作業や寝食を共にするなどの体験活動を通して、「生きる力」を育成することを目指しています。今...