2025年6月26日木曜日

3年生「将棋教室」①

 3年生が将棋教室で楽しみました。この教室は、加古川市ウェルネス協会が行っている事業の一つで、棋士のまち加古川に住む子どもたちに将棋の楽しさを広げる目的で行われています。3年生の子どもたちの中には、将棋をよく知っている子もいて、井上慶太プロ(九段)からの質問にもよく手があがっていて感心しました。一緒に駒の動かし方や簡単なルールを確認した後、子ども同士の対局も楽しみました。日本では戦国時代ごろから、将棋が行われていたようで、長い年月の間に、日本独自の進化をしてきているそうです。



1学期終業式

  1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...