2025年6月5日木曜日

インターネットトラブル防止講座

 加古川市生活安全課の消費生活出前講座を活用し、インターネットトラブル防止講座を開き、児童・教職員・保護者・地域の方、みんなでその危険性や正しい使い方について学びました。(株)NIT情報技術推進ネットワークの代表の方を講師に迎え、最新の情報など、とても詳しいお話を聞くことができました。スマホやゲーム機は、とても便利で楽しく生活にも欠かせないものになっていますが、一方では、命や重大事件に関わる危険性も秘めています。正しい使い方を子どもも大人も学び続けていくことが大切です。



3年生図工「生きものとあそぼう」

  階段踊り場や廊下の掲示板には、素敵な作品がはられています。今回は、3年生の絵「生きものとあそぼう」を紹介します。大好きな生きものと楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿であふれています。生きものと自分の姿を台紙に張り付けてつくられているので、台紙から勢いよく飛び出している作品もあり、あ...