2025年6月3日火曜日

朝会

 朝会では、トライやるウィークで来ている中学生の紹介と避難訓練に向けての話をしました。今日は、緊急時に鳴る放送やベルの音を聞くとともに、災害時には放送をよく聞いて行動することなどを確認しました。また、行動の基本「お・は・し・も・ち」は、もちろんこと、普段から廊下は右側を歩くこと、人の話をよく聞くなど落ち着いた生活をすることが命を守ることにつながっていることも確認しました。体育館から教室に戻る際に、閉まっている防火扉のくぐり戸を通る練習もしました。






6年生修学旅行(1日目)奈良~京都

  6年生が、奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。1日目は、奈良の法隆寺を皮切りに、奈良公園内の二月堂や東大寺をめぐり、最後は京都の清水寺まで行きました。ガイドさんが、丁寧に解説してくださったので、事前学習と合わせて、深い学びにつながったことと思います。 (世界最古の木造建築 ...