2025年5月7日水曜日

委員会活動

 今日は5月の委員会活動の日でした。1~4年生が下校した後、5・6年生児童で委員会活動を行っています。全校生が安全で安心して楽しい学校生活ができるように、自発的・自治的に活動し、自主性と高学年としての自覚を養うことを目指しています。栽培委員会では、「はるかのひまわり」の苗を畑に移植していました。夏には、畑がきれいなひまわりの花でいっぱいになることでしょう。体育委員会では、運動会で行うラジオ体操の練習をしていました。体育委員が全校生の見本になってくれることでしょう。これからの活動にも期待しています。




1学期終業式

  1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...