2024年11月5日火曜日

地震津波避難訓練(垂直避難)

 兵庫県津波避難一斉訓練に合わせ、学校でも津波垂直避難訓練を行いました。加古川市の津波想定の浸水高は約2mなので、学校での津波被害はありませんが(八幡小付近は標高約20m)、校外にいた時には、津波浸水を想定しなければなりません。また、ヒマラヤ山脈がかつては海底であった例をあげ、地球は生きていて(活動していて)、必ず地震は起きるので、繰り返し訓練をしなければならないことも伝えました。

(まず、教室内で頭と体を守ります)

(頭を守りながら静かに垂直避難します)
(最後に体育館に集まってふりかえりをしました)



6年生修学旅行(1日目)奈良~京都

  6年生が、奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。1日目は、奈良の法隆寺を皮切りに、奈良公園内の二月堂や東大寺をめぐり、最後は京都の清水寺まで行きました。ガイドさんが、丁寧に解説してくださったので、事前学習と合わせて、深い学びにつながったことと思います。 (世界最古の木造建築 ...