2025年7月1日火曜日

1年生「あさがおのかんさつ」

 1年生が毎日水やりをして育てているアサガオの「つぼみ」を観察してスケッチしていました。アサガオは、子ども自身が種から植えて育てたものです。双葉が出て来てからだんだんと葉が大きくなったこと、つるが伸びるにつれて支柱に巻き付くようになったこと、つぼみができて花が咲いたこと、など愛着をもって観察することで、生き物への関心が高まったり広がったりしていきます。


1学期終業式

  1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...