2025年6月6日金曜日

6年生租税教室

 加古川税務署の方にお越しいただき、6年生が租税教室で学びました。子どもたちは、税の種類を知るとともに、水・ゴミ・道路の処理や整備など、日常生活で当たり前のように行われていることの多くは、国民の税金によって支えられていることを再確認していました。また、一千万円分の札束の厚みや1億円分の入ったジュラルミンケースを見たりしながらお金についていろいろと考えていました。



3年生図工「生きものとあそぼう」

  階段踊り場や廊下の掲示板には、素敵な作品がはられています。今回は、3年生の絵「生きものとあそぼう」を紹介します。大好きな生きものと楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿であふれています。生きものと自分の姿を台紙に張り付けてつくられているので、台紙から勢いよく飛び出している作品もあり、あ...