2025年2月21日金曜日

授業風景

 6時間目の教室をまわると、6年生が「薬物乱用防止教室」の授業を受けていました。講師は、本校の学校薬剤師さんです。写真や図を使いながら丁寧に説明してくださいました。アルコールやたばこの危険性について学びました。4年生は、図工の授業で「元気のおまもり」というテーマのもと、紙粘土での作品づくりに励んでいました。紙粘土のやわらかな手触りが心地よいようで、楽しそうに作っていました。思いのこもったおまもりをカプセルに詰め込んで完成しました。





1学期終業式

  1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...