2025年1月7日火曜日

3学期始業式

 約半月ぶりに子どもたちの声が学校に戻ってきました。今日からいよいよ今年度最後の学期の始まりです。始業式では、「いのちをいただく」という絵本の紹介をしました。食肉加工センターで働く坂本さんが体験した、牛のみいちゃんと一人の女の子との実話です。私たちはややもすれば、毎日、他の生き物の命を奪っていることや、刺身や肉になる前に起きている苦労や悲しみを忘れてしまいます。「いただきます」の言葉とともに、命をいただいていること、自然に生かされていることに感謝し、「ありがとう」の気持ちで元気に過ごしていきましょう。と話をしました。お話の概略は、本日発行の学校だより「やはたっ子」に載せています。

(各学級で配りものをうけたり話を聞いたりしているようす)


音楽タイム

  今月の音楽タイムは「YUME日和」という曲を歌っています。20年以上前のドラえもんの映画「のび太のワンニャン時空伝」のエンディングテーマで島谷ひとみさんが歌っていました。夢があって、心がホッコリする歌です。