2024年12月6日金曜日

3年生将棋教室

 3年生が将棋教室で楽しみました。この教室は、加古川市ウェルネス協会が行っている事業の一つで、棋士のまち加古川に住む子どもたちに将棋の楽しさを広げる目的で行われています。今日は、プロ棋士の井上慶太九段と一緒に駒の動かし方や簡単なルールを確認した後、子ども同士の対局も楽しみました。将棋は古くから日本で行われてきたものですが、持ち駒を使えるという日本独自のルールが加えられたりしながら、現在の奥の深い競技へと進化してきたそうです。来週も将棋教室で学びを深める予定です。










3年生図工「生きものとあそぼう」

  階段踊り場や廊下の掲示板には、素敵な作品がはられています。今回は、3年生の絵「生きものとあそぼう」を紹介します。大好きな生きものと楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿であふれています。生きものと自分の姿を台紙に張り付けてつくられているので、台紙から勢いよく飛び出している作品もあり、あ...