2024年11月12日火曜日

秋の星空とISS(国際宇宙ステーション)きぼう

日の入り時刻が早くなり、夜が長く感じられる季節になりました。日の入り直後の南西の空には金星が輝き、その後、宵の南の空には土星、そして東の空に木星が昇ってきます。さらに真夜中には東の空に火星も見られます。また、月が惑星たちの元を満ち欠けしつつ動いていきます。さらに、今週の夕方には、ISSの通過が肉眼でも見られます。ぜひ、秋の夜空を楽しんでくださいね。

(参考になるサイトを下に載せています)

(国立天文台のサイト:https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/11.html)

(JAXAのサイト:https://lookup.kibo.space/)


(加古川市教育委員会 少年自然の家のISS情報:https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kyouiku/kakuka/kyoikushidobu/shonenshizennoie/other/astro/satellite/sat_ichiran/yohou_iss.html)

1学期終業式

  1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...