2024年11月13日水曜日

5年生家庭科研究授業

 5年生で家庭科の研究授業を行いました。今年度は、図工科・家庭科・理科を中心に「協同的に、すすんで学びあう力を育てる」ことをテーマとして取り組んでいます。本時は、【整理・整頓で快適に】の単元中、「整理・整とんの名人になろう」というめあてを決め、子どもたちが日常的に使っている道具箱を使って学習しました。まず、個人探究で根拠をもって方法を考えた後、協同探究で自分の意見を伝えたり、他の考えを聞いたりしながら考えを深めていきます。次時には、実際に自分の机の中の道具箱の整理・整頓にチャレンジします。

(整理整頓のポイントを確認する)

(必要なものと必要でないものに分ける)

(自分の考えを文や図で表現する)
(考えを交流したのち、班で実際に整理整頓してみる)
(班の代表者が根拠やポイントを意識しながら全員に伝える)




3年生図工「生きものとあそぼう」

  階段踊り場や廊下の掲示板には、素敵な作品がはられています。今回は、3年生の絵「生きものとあそぼう」を紹介します。大好きな生きものと楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿であふれています。生きものと自分の姿を台紙に張り付けてつくられているので、台紙から勢いよく飛び出している作品もあり、あ...