2024年10月18日金曜日

6年生研究授業「家庭科」

 6年生で家庭科の全校研究授業を行いました。今年度の研究の視点に「協同的に学ぶこと、すすんで学びあうこと」をおき、落ち着いて学ぶ児童・学級づくりを目指しています。また、小学校の学級担任は多くの教科を受け持っていますが、今年は、図工科・理科・家庭科の3つの部会に分けて重点的に研究しています。今日の6年生は、家庭科の授業で、『バランスのとれた「究極のランチメニュー」を考えよう』というめあてで取り組みました。一人一人が根拠をもって自分の考えを説明したり、班の子と相談しながら、班で一つのメニューにしぼったりするなど、すすんで学びあう姿がたくさん見られました。この後、食材の購入や調理も班で協力して行っていく予定です。




6年生修学旅行(1日目)奈良~京都

  6年生が、奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。1日目は、奈良の法隆寺を皮切りに、奈良公園内の二月堂や東大寺をめぐり、最後は京都の清水寺まで行きました。ガイドさんが、丁寧に解説してくださったので、事前学習と合わせて、深い学びにつながったことと思います。 (世界最古の木造建築 ...