ISS(国際宇宙ステーション)を肉眼で見ることができます。ISSは地上から400km上空を飛んでいるため日没後しばらくの間は太陽に照らされているので、空が暗くなっていても光り輝いて見えるのです。今日は、夜の8時半ごろ南の空を通過します。さそり座の近くを通るそうですよ。
(KIBO宇宙放送局 JAXA サイト情報より)
加古川市立八幡小学校は、1882年(明治15年)2月15日が創立記念日である伝統ある学校です。今年創立143年目を迎えます。子どもたちの活動の様子を中心に、校長室から情報発信してまいります。※本ページ上の写真の無断転用・転載はご遠慮ください。
1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...