2024年7月2日火曜日

全校朝会と表彰式

 7月の全校朝会を開きました。日常会話では、よく「いい天気ですね~」とか「天気わるいなあ」と言いますが、天気に「いい」も「わるい」もありません。人間が、自分の都合で「いい」とか「わるい」とか決めているだけです。と例示し、自分の目の前で起きた出来事に対して、落ち込むのも、腹をたてるのも、やる気をだすのも、喜ぶのも、すべて「自分」が決めることです。ぜひ、自分の成長になるように物事をとらえて行動してください。という趣旨で話をしました。また、「相田みつを」さんの「雨の日には雨の中を~」の詩を紹介しました。



1学期終業式

  1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...