2024年6月20日木曜日

今日の授業風景

 4時間目の運動場では、1年生と2年生がそれぞれの授業を行っていました。1年生は、生活科「身近な自然を利用して遊ぶ」というめあてで、砂や水で友だちと工夫したり協力したりしながら遊んでいました。水を使いはじめると靴を脱いで裸足で遊ぶ子もでてきて、砂や水のひんやり感を味わって楽しんでいました。2年生は、体育科「走の運動遊び」の授業で、コーンを利用して、折り返したりジグザクに走ったり回転したりしながらバトンの受け渡しをするリレーをしていました。やる気をもってすすんで活動しようとする姿がたくさん見られました。



1学期終業式

  1学期の終業式を行いました。今日は、子どもたちに「命」について考える時間をもちました。先日、私の父が亡くなったことから、父親からの命のつながりを順々にたどりました。数えてみると、父につながる(父のおかげでこの世に生をうけた)人間が12人にもなります。『「命」はつながっています...