2024年5月20日月曜日

はるかのひまわり絆プロジェクト

 栽培委員会ではるかのひまわり」の苗を植えました。業間休み時間に、担当の先生と5・6年生の委員会児童とでポットで育てていた苗を畑に植え替えました。ご存じの方も多いと思いますが、「はるかのひまわり」は、阪神淡路大震災後のその夏に、被災者「はるかさん」の自宅跡地に咲いたひまわりで、毎年、種を紡ぎ育てながら、配布栽培の取組が継続されてきています。災害や命の尊さを再考する機会とし、人との関わりの大切さを知る感性豊かな地域社会を醸成することなども目的とされています。八幡小学校児童会では、その趣旨に賛同し活動に取り組んでいます。






3年生図工「生きものとあそぼう」

  階段踊り場や廊下の掲示板には、素敵な作品がはられています。今回は、3年生の絵「生きものとあそぼう」を紹介します。大好きな生きものと楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿であふれています。生きものと自分の姿を台紙に張り付けてつくられているので、台紙から勢いよく飛び出している作品もあり、あ...